印刷・WEB・ITで、お客様の「伝えたい」をデザインする会社、ヂヤンテイシステムサービスの小澤です。
このGentie(ヂヤンテイ)ブログも、立ち上げ時から念願であった、社員全員で取り組むオウンドメディアにしていこうと、現在話を進めています。
具体的に言えば、社員全員が定期的に記事を書くこと。そのため、今回はこのGentie(ヂヤンテイ)ブログの運用方針についてまとめたいと思います。
最大の目的は、既存のお客様、潜在的なお客様との信頼構築です。そして、活動を通して「学ぶ組織」としての礎を築いていくことを目的とします。
期待できる結果が以下となります。
・Gentie(ヂヤンテイ)知っていただくことで、継続的なお客様との関係づくりをする
・Gentie(ヂヤンテイ)知っていただくことで、新規のお客様からお問合せをいだく
・Gentie(ヂヤンテイ)知っていただくことで、求人のミスマッチを防ぐ
・アウトプットを日常の仕事とすることで、社員一人ひとりがレベルアップをする
業務を通して知り得た知識、経験、気づきを、社内だけの情報にするのではなく、社会に共有しようという「Pay Forward」精神で、ブログ記事を書く。
自分の考え、気持ちを大切にして、自分の言葉で書く。他WEBページのコピペはご法度。
できるだけ分かりやすい表現を心がけるとともに、画像や図、グラフを使って理解を深めてもらう工夫をする。
既存のお客様、潜在的なお客様を、読者と想定し書く。
業務に関連することで、読む方に、新たな発見や気づきを提供できるものであれば、基本的に何を書いても良い。
日々の業務から得た知識や技術をアウトプットすることで、情報を共有できるとともに、自らの知識として定着させることを意識する。
DTP制作、WEB制作、デザイン、印刷、業務管理、営業、マーケティング、業界動向(自社・お客様)、お客様の声など、その時々で関心の高いこと、伝えたいという気持ちになるものを優先して書く。
何をどう書けば良いか迷ったら、実績があり参考になるオウンドメディアからヒントをもらう。
社員一人、2ヵ月に1本の記事を書く。(現時点で完全合意事項になっていません)
他のサイトの情報を引用する際は、引用元、標題、掲載年月を記載した上で引用する。
記事の冒頭に、当社のタグラインをつけ、自己紹介する。
名前はペンネームでも構わない。
得手不得手があるので、図版を他の社員に手伝ってもらったり、共同作業で仕上げても良い。
撮影した画像を掲載する場合は、トリミングや画像加工、リサイズをし、ベストな状態にしてから掲載する。
アイキャッチ画像は、著作権が明らかなものを使用するか、社内で作成したものを使用する。
タイトルは、記事内容にふさわしいものにする、SEOを意識したキャッチーなタイトルを意識しなくて良い。
記事をアップする前に、自ら校正をする。
WordPressで記事をアップした後に、SEO タイトル、SEO ディスクリプション、SEO キーワードまで入力する。
記事原稿および、使用した材料は、当社サーバーの指定場所で管理する。
記事をアップする前に、編集者が内容と表現をチェックし、メディアとしての統一感を保つ。
編集者も文字校正を行うことで、本人による校正とダブル校正を基本とする。
編集者は、取り上げる題材および材料手配のアドバイスを行う。
編集者は、記事がアップされた後に、SNSを使って記事の告知をする。
運用方針は随時、加筆、訂正し改善していきます。
とにかく社員全員で取り組もう!という気持ちで、必要最低限のことを並べてみました。
運用方針もこうして、社外にだすことによって、信頼構築につなげていきたいと考えています。
社員全員で記事を書くことで、ヂヤンテイシステムサービスらしさがにじみでるようなものを目指します。
5年前の記事が今でもPVを稼いでいます。オウンドメディアは広告と違い、記事を蓄積していくことで、会社の資産となっていきます。
アウトプットするかしないかが大きな違いとなり、しつこいようですが、アウトプットすることが自身の成長につながります。
情報発信する会社になりましょう!