印刷・WEB・ITで、
お客様の「伝えたい」をデザインする会社、
ヂヤンテイシステムサービスの小澤です。
当社では封筒の印刷依頼もよく
いただくのですが、
封筒のサイズや、紙の色について、
お客様からお問合せをいただくことが
あります。
初めて作る封筒の場合、何かと
不安なこともあると思いますので、
封筒印刷を依頼する際に、知っておくと
良いことをまとめてみます。
封筒のサイズは、まずこれだけ
知っておけば大丈夫です。
角2(かくに)・・・A4の書類が入る
長3(ながさん)・・・A4を3つ折りにした書類が入る
仕事で使われている封筒のほとんどが
この2種類の封筒です。
当社の場合、B4の書類を使うことも
あるので、角0サイズの封筒を
使うことがあるのですが、
角2、長3以外で、注文をいただくことが
あるサイズを紹介します。
角0(かくぜろ)・・・B4の書類が入る
角3(かくさん)・・・B5の書類が入る
長4(ながよん)・・・B5を3つ折りにした書類が入る
長3封筒は、120×235の長方形ですが、
短辺に封筒のフタがあります。
封筒のフタが長辺にある封筒も見たこと
があると思いますが、
そのような封筒を洋長3(ようながさん)
と言います。
長辺にフタがあるものを洋封筒と
呼んでいます。
封筒のフタのことを「ベロ」と
呼ぶこともあります。
サイズは、長3封筒と同じなので、
A4を3つ折りにした書類が入る封筒で
あることに変わりはありません。
また、長3と長4封筒は、最初から
7ケタの郵便番号記入用の、
赤い郵便番号枠が最初から印刷されて
いるものと、印刷されていないものが
あり、選ぶことができます。
角2や角3などの角形の封筒には、
郵便番号枠が印刷されている封筒は
ないため、
郵便番号枠が必要な場合は、
他の情報と一緒に版に入れ、
印刷することになります。
封筒の紙の種類は、おおまかに言うと、
次の3種類となります。
白い紙の封筒
茶色の紙の封筒
カラーの封筒
封筒メーカーのサイトを見ると、
封筒の写真入りで紹介されているので、
一目瞭然です。
http://www.heart-group.co.jp/envelope/general/
カラーの封筒は、ブルーや、
黄色などの色の封筒のことで、
同じ封筒メーカーのサイトで
色の種類を確認できます。
http://www.heart-group.co.jp/support/color/
こちらのメーカーでは、大きく
パステルカラーと、カラーに
別れています。
パステルカラーの方が明るいイメージが
あり、会社案内や、会社の資料などを
入れる封筒として使われます。
カラーの封筒は、パステルカラーよりも
濃い色をした封筒です。
請求書を送付したり、事務仕事に使う
書類を入れる封筒として、
主に使われています。
パステルカラーは、封筒メーカーに
よって、
ECカラーやハーフトーンカラーと
名称が変わり、
取り扱っている色の種類も、
色合いも若干違いますので、
初めて依頼する時は、色の見本を
確認した方が良いと思います。
実はもう1つ封筒の紙の種類があります。
それが「透けない封筒」です。
履歴書や請求書を送る時に、
中の書類が透けることが困る場合が
あります。
そんな時にうってつけなのが、
封筒の中がグレーになっている
この「透けない封筒」です。
サイズも色もある程度揃っていて、
請求書等の用途が多いことから、
窓付きの透けない封筒もあります。
封緘(ふうかん)する時に、簡単に
封筒のフタが貼れるように、
口のり加工を希望されるお客様が
増えてきました。
口のり加工には、
テープを使用するものと、
のりを使用するもと、大きく分けると
2種類あります。
のりを使用するものは、長期保管すると、
乾燥してしまうため、
テープタイプのものを希望される
お客様が、最近は多いと思います。
以上、これだけ知っていれば、
封筒の印刷依頼ができるという
情報でした。
封筒と言えども、印刷は専門用語が
あって分かりづらいと思います。
そのため、できるだけ分かりやすく、
最低限のことを
紹介させてもらいました。
参考になれば幸いです。