印刷・WEB・ITで
お客様の「伝えたい」をデザインする会社
ヂヤンテイシステムサービスの小澤です。
久しぶりの、このブログの投稿です。
良くないですね。久しぶりというのは。
ブログは継続が命。
これでも私、ブログも含めて、
お客様のSNS運営サポートを
かなり経験しています。
お客様には、
ブログは継続が一番重要とか、
ツィッターだって、
不断の情報発信が大事!
なんて伝えていたのに、
自社のものがおろそかだと、
説得力に欠けます。
いや、説得力がまったくない!
ということで、大いに反省をしまして、
「継続」を旗印に、
ブログを再開することにしました。
ブログは継続が命なので、
継続できない原因をあからさまに
しておかなければなりません。
章立てがある、内容がまとまった記事。
1つ1つを良質な記事にしながら
情報発信をすること。
Googleが思わず
推薦してしまう記事を書くこと。
そういう方針で、
このGentie Blogを始めましたが、
息切れするのであれば
継続にならないため、
そこにはこだわらない。
でも、良質な情報発信をする
意気込みは忘れずに。
たとえば以前のこの記事、
「コート90kg」「コート110kg」?これで完璧、印刷用紙の厚さ!
累積ながら今日までで、
約25万PV。
印刷用紙の紙の厚さについて、
説明したい!
自分以上に分かり易く
解説できる人間はいないのではないか、
そんな責任感もありましたが、
印刷用紙の厚さのことを調べたら、
上位で検索されることを
狙っても書きました。
狙い通りその目的は、
達成しています!
しかし、
それが会社への問い合わせに
結びついているかといえば、
まったく・・・。
実は、ブログを読んだということで、
WEBサイトの仕事を1本、
ビギナーズラックとして受注できたのですが、
それ以降は、
まったく・・・。
1つの記事で全てを伝えようとせず、
様々な事例を、繰り返し書きながら
紹介する方が継続できるし、
読者の理解も深まる。
大ヒット記事があっても、
会社の今が更新されていなければ、
その会社への興味もなくなりますよね。
日々の仕事の中で、
ブログを書く仕事は、
優先順位が低い仕事でした。
お客様の仕事が優先なので、
当然だと考えていたのですが、
それが間違いであった!
お客様の仕事も営業活動の一環、
ブログを書くことだって、
コンテンツマーケティングとして
始めたのだから同じだと考えねばならなかった。
ましてや、この私がそれを率先
しなけば、誰がするというのか。
読んでくれる方に価値を提供することで、
会社を認知してもらい、ファン(見込み客)を醸成するのが、
コンテンツマーケティング。
硬い文章になりましたが、
1本1本の記事に気合を入れて書いていました。
しかし、そこで満足していた。
会社のブログを始めた目的を考えたら、
継続しなければ意味がない。
継続できないのであれば、
もっと早く対策をして、
継続できるようにしなければならなかった。
会社は継続しているのだし、
会社は生き物なのだから。
中小企業が無料で取り掛かることができ、
大きな効果が期待できる
唯一のことと言っていい、
この絶え間ない情報発信。
会社のことを伝えることができる
等身大のメディア。
もうコンテンツマーケティングでもない、
オウンドメディアでもない、
ブログだ。
上の2つは、成功してから名乗る
ものだったのだ。
成功させるのだという
覚悟が不足していた。
ということで、ブログを再開しました。
再開にあたり、
スタイルも変えてみたのですが、
その辺の話はまた今度。
継続するということは、
読んでくれる方にも継続してもらう
必要があるなあ、
そのための工夫をしなければと、
そんなことも考えました。
ブログを止めている
担当者の方がおりましたら、
一緒に再開しましょう。
どんなブログにすれば伝わるのか、
情報交換しましょう。
やっぱり
ブログは中小企業にとって
とても重要だ。